■著者:家庭画報編
■出版社:世界文化社
/発行1977年11月 /初版・絶版 /サイズH36.4xW25.7 /300頁 /状態 A /帯、ビニールカバーにスレ、天微シミ
茶道各流派の茶花の代表作140点が収録され、茶花として使われる花は330種。
執筆・指導 千 宗室、川上閑雪、小堀宗慶。千 宗左、山田宗囲、田中仙翁、松尾宗倫、千 宗守、薮内紹智
[目次一部より]
1章 茶花と茶会−数江教一
・口切りから歳暮まで
・大福茶から惜春まで
・初風炉から朝茶まで
・初秋から名残りまで
2章 茶花十二か月−山藤宗山、加藤淡斉
3章 名品花入−小田栄一、大河内定男、満岡忠成
*茶花の心
・小座敷に生きる花−千 宗室
・口切りの花−川上閑雪
・茶花と茶入−小堀宗慶
・四季の茶花−千 宗左
・花は客へのご馳走なり−山田宗囲
・私の茶花−田中仙翁
・椿に寄せて−松尾宗倫
・茶花のいのち−千 宗守
・姫瓜の花入−薮内紹智
*茶花の歴史 吉田光那
■出版社:世界文化社
/発行1977年11月 /初版・絶版 /サイズH36.4xW25.7 /300頁 /状態 A /帯、ビニールカバーにスレ、天微シミ
茶道各流派の茶花の代表作140点が収録され、茶花として使われる花は330種。
執筆・指導 千 宗室、川上閑雪、小堀宗慶。千 宗左、山田宗囲、田中仙翁、松尾宗倫、千 宗守、薮内紹智
[目次一部より]
1章 茶花と茶会−数江教一
・口切りから歳暮まで
・大福茶から惜春まで
・初風炉から朝茶まで
・初秋から名残りまで
2章 茶花十二か月−山藤宗山、加藤淡斉
3章 名品花入−小田栄一、大河内定男、満岡忠成
*茶花の心
・小座敷に生きる花−千 宗室
・口切りの花−川上閑雪
・茶花と茶入−小堀宗慶
・四季の茶花−千 宗左
・花は客へのご馳走なり−山田宗囲
・私の茶花−田中仙翁
・椿に寄せて−松尾宗倫
・茶花のいのち−千 宗守
・姫瓜の花入−薮内紹智
*茶花の歴史 吉田光那
Recommend
-
800円(内税)
-
1,000円(内税)
-
700円(内税)
-
ふりかえったら風 3 −北山修の巻− 対談 1968−2005
800円(内税)